[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1ヶ月空きましたが、3問目です。 ネット巡回路を作ること。 ⇒ IT系のスーパーマン(巡回路の主軸を5人くらい見つけること) ※ あわよくば、高速RSSリーダのようなものを作っておきたい。 --------------------------------------------- スーパーマンは、むずかしいことを書いているよりは、 僕のような一元さんでも敷居をまたげることが大事。 だけど、それだけでは駄目で、新しい情報を常に提供してくれることも大事。 --------------------------------------------- 【課題を作り、課題をこなす】 というのは、非常にむずかしい。 例えば、 ● IT系で成長したいが、何をしたらいいかわからない。 とか、 ● C++ を勉強したいが、何のコードを書いたらいいかわからない。 とか、 ● ネットはリンクから広げていくんだと言われても、どのリンクが正しいのか分からない。 とか。 これって、手取り足取りであればいいし、自分のジャンルに近い人から 課題を与えてもらえると、成長が高速化するんだけど、 他力本願だしね。。。 となると、世の中のスーパーマン達から情報をもらうしかない。 スーパーマン集め ⇒ 情報ゲット ⇒ 加工して課題を作る。 なんか、前に書いたな。。。 同じようなことを。。。 あとは、とにかく、自分の成長曲線に焦らないことが重要だと思い始めた。 学習はリラックスと楽しみながらというスタンスが、伸びやすそうだし。