とにかく進むねん。
勉強サークルのブログです。 もがきながらでも進むこと。 これがモットーです。
ブログ内検索
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2012 年 12 月 ( 3 )
2012 年 11 月 ( 11 )
2012 年 10 月 ( 4 )
2012 年 09 月 ( 5 )
2012 年 08 月 ( 4 )
プロフィール
HN:
betweens
性別:
非公開
カウンター
カテゴリー
宿題 ( 10 )
colinux 設定 ( 16 )
colinux network設定 ( 4 )
検索エンジン付き合い方 ( 9 )
C++ ( 2 )
未選択 ( 102 )
shell script ( 1 )
code golf ( 66 )
Haskell ( 14 )
Python Challenge ( 2 )
Project Euler ( 2 )
Python Study ( 3 )
英語 ( 1 )
JAVA ( 3 )
ゴミ情報 ( 1 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
最新CM
無題
[11/07 betweens]
無題
[11/07 元左席人]
無題
[08/30 betweens]
無題
[08/30 元左席人]
無題
[10/02 元左席人]
最新TB
最新記事
anarchy golf (Haskell) [Number lines]
(12/13)
anarchy golf (Haskell) [spirals] 【Vol.4】
(12/06)
anarchy golf (Haskell) [ two kinds of digit ] 読解
(12/05)
anarchy golf (Haskell) [Reduce fractions]
(11/13)
anarchy golf (Haskell) [Fill in the blanks]
(11/11)
最古記事
宿題 [2008.01a] colinux をインストールしよう
(05/10)
[2008.01a] colinux をインストールしよう(解答編1)
(05/15)
[2008.01a] colinux をインストールしよう(解答編2)
(05/17)
[2008.01a] colinux をインストールしよう(解答編3)
(05/18)
Google のノウハウ
(05/19)
フリーエリア
2025
04,04
05:11
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011
10,02
10:09
フードゴルフ
CATEGORY[未選択]
コードゴルフにちなんで、
食費を抑える戦いとかあるだろうか?
生活の過ごし方や仕事の仕方で消費カロリーも違うので、
消費カロリーや必要な栄養成分は同じ数値で 勝負すると考える。
だとすると、
結局 1ヶ月の摂取量をお題にして、
それに食材ごとの栄養摂取量を計算し、
どの食材をどこで安く仕入れるかという戦いになるのか?
食材を買う以外のオペを考えると、
家庭菜園で どの程度のコストパフォーマンスが掛かるとか考える感じかな。
あとは、一ヶ月、調味料抜きの食事で、再現性ある生活を続けられるかの勝負に
なるんだろうと思う。
コードゴルフみたいに、
いやいや もっと縮められるんですよみたいな ことがあるんだろうか。
PR
コメント[1]
TB[]
<<
久々のgentoo colinux インストール
|
HOME
|
領域理論入門
>>
コメント
無題
「農家になる」という攻略法になってしまう気が…
【2011/10/0212:17】||元左席人#4cd6476100[
編集する?
]
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
久々のgentoo colinux インストール
|
HOME
|
領域理論入門
>>
忍者ブログ
[PR]