[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
colinux インストールの続きです。 ネットワーク設定で以下のブログの内容と全く同じところでハマりました。 http://shunuhs.way-nifty.com/sh12/2005/05/_colinux_d845.html HostPC→colinux及び、 colinux→外部ネットワークへの接続はできるのに なぜかcolinux→HostPCの接続ができない・・・・ 全く同じ現象です。 というところで、ファイアウォールを無効にすることで回避している人が多いようですが、 僕は、ファイアウォール設定 ⇒ [詳細設定]TAPを選択し設定ボタン ⇒ [ICMP] に行き、全ての項目に [υ] を付けました。 今回のインストールで得た教訓を後で書いていきます。 僕としては、グーグル系のノウハウが重要ポイントになってきています。 今日はこんな感じで。